忍者ブログ

placebo lab. BACKYARD

……更新報告、拍手レス、管理人の独り言なんぞをつらつら。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうしようの前にDOすればいいじゃない

サイトおよびブログがぽつぽつ更新の中、ご来訪いただきありがとうございます。
レス不要メッセ下さった某さまも、たくさん拍手して下さったお嬢さんも、読んでます見てますとっても嬉しいです。

先日のプチ茶会へご参加下さった方も、重ねてですがありがとうございました!
短文アップもいくつかありましたし、今度の更新でログをアップしたいと思ってます。


時間が限られているものと、早く更新すべきものから優先してやっていきたい、と思っています。
いろいろやりたいことはあるんですけど、一つ一つってのがうまく出来ない現状…。
おそらく、サイトを持ってる方皆々が思う事なんでしょうね、これ…(笑)


これだけではアレなので、MAINには載せられない没ネタを持ってきました。(ただの会話で、えろぐろとかじゃないですよ・笑)
「チャット指南」を分かりやすく&読んでもらえるように…と考えた結果がこれだった。
…こういう感じでネットマナーver.とか、そういうものを書いている人は凄いと思います。

拍手

PR

いまさら正月の話など

毎日お寒うございますが、皆さま如何お過ごしでしょうか?
私は三次元の任務がやや落ち着いて来ました。
去年と比べると、こっちのコトをしていない分忙しくないはずだったんですけど…状況が変わってきたので、スローペース宣言しててよかったです。
突然更新止まると、いろいろ考えちゃいますからね。
(あ、拍手レスは直返ししちゃったんでお休みしますね!と、私信。)


さて、私も世間の習慣に漏れず、年末年始を実☆家で過ごしました。
実家にはオフで唯一ロクマ話が出来る弟(微妙なお年頃)がいるので、彼を隣において久々にwiiのロクマ10をやって来ました。
アクションゲー自体数カ月ぶりで戦果は散々でしたが、楽しかった!
あーだこーだ話しつつ、プレイしたり見たり。私は人がゲームしてるのを見るのも好きなんで、ゲームで話せる人がいるだけで嬉しくなります。

実際プレイすると、もっと好きになりますよね。
未プレイさんがいらっしゃったら、ケータイアプリでもロクマはあるんで是非。

そんな感じで今回は雑談でした。そろそろエンジン掛けていきたいですぞ。希望願望。

拍手

よいお年を!

…という短い挨拶だけでは短すぎますかそうですか。
えーと。もう大みそかなんですってね!時間が非情で残酷ですな……フラッシュマンおまい私に時間の止め方教えてくんろ!

(以下、脈絡ない話が続きます)

……私のブログって、何にも面白いことが無くってな…。
ロクマネタはある程度カタチにした文章(夢だの設定だの)にして出したい気持ちが少なからずあるんで、あんまりそういう記事は作ってない…と思います。

そういや…参加型企画のpRsは2カ月も更新が止まっちゃってますね。まぁまったりいきましょう。
ネタの制限がありますし、投稿しなくってもいいんで、動きが見えにくくなるのは想定しておりましたです。
pRsには管理側として関わりたいと考えるので、私がネタを作ったり投稿をする予定はないです。
そう、例えばクリスマスでシャドーさんと抹茶のロールケーキでブッシュドノエルな話を思い付いても、お正月でヤマトさんと雪見大福もっちもちな話を思い付いたとしても書かないのです。

さすがに眠いので寝るです。おやすみなさいです。よいお年を。(二回目)

拍手

Xについて知り始めた、という話

この前、Xに関する話を書きましたが、…地味に来てます。
というのも先日、本家10のサントラに付いてきたオマケCDを今更ながら開封しまして……そこにZの「ゼロのテーマ」アレンジが入ってたんです。
で、 聴 い た ら 燃 え た 。

似たタイミングで某様が「Xの音楽もイイよ」的なことを仰ってたので、試しに某所でBGM漁ったら、ゼロのテーマは元々X1からのリメイクだったことが判明。⇒うっわゼロさんカッケーーの相乗効果
それにXの曲もすっげーいい!!
私は本家にハマったのも音楽の影響が大きいので、…これは同じ道を踏みそうで怖い(笑。

ですが、まだX1とX2をゆっくり実況で学んだ程度です。
シリーズのゲーム、一つ以上は自分でやらないとね。手始めにイレハンを……買わなくてはな…
(でも他ジャンルに流れるよりも全然いいよね、この状態でロクマから抜けたら大変だよ)


本家→X(そしてZ)というのは、時系列的にいっても自然でいい流れじゃないかな…と。特にXは本家との繋がりも強いと思いますし。
そして設定厨としては、公式を把握した上での“妄想という名の隙間埋め”が出来るのが楽しい(笑。

じじい共の考え方とか、本家時点でヒューマノイドがどこまで(メンタル含めた性能)出来上がってるのかとか、いろいろ考えてるものはあるのですが、文章としてまとまってない。
考察…という程に大層なものでもないので、いつかブログにでも書きたいな。

拍手

7月が終わる

そうさ、君と僕に夏が来るさ。夏はビートでゴーゴーなのさ。

毎日、暑いです。まさにワイルド・サマーです(上記はFripper's Guitarの歌詞より)。
今日は久しぶりに、たわごとだらだらしようと思います。

7月はやりたいことがなかなか出来なくって、うううあああーでした。
目下は、参加型企画の下地を作って固める作業に集中。でないと、何もかもが進まないので、優先してます。
拙宅は数日後の更新を目標にやってます。もう少しで、なんとかなるような気がしている。


そうそう。今月はロクマ夢サイトをバリバリ巡る予定だったけど、ちょっとしか行けなかったです…。。
…ぶわあぁぁ!もっと読みたいはずなのに!筋金入りの読み手のはずなのに。
まぁ…今は自分ちとその庭の整備が第一ですから、これは仕方ないんですが。

でも、少しだけの中でも素敵なサイト様を見つけました。
自分にはないような表現・切り口の作品を拝読すると、すっごい刺激されます。
その刺激が、「ぼくにはとてもできないorz」だったりもしますが(笑。
落ち着いたら、リンク貼らせてもらおう、そうしよう。

アウトプットも、インプットも、バランスよくが理想です。

拍手

Copyright © placebo lab. BACKYARD : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

BackgroundPhoto by mintblue

忍者ブログ [PR]

管理人限定

ABOUT ME

HN:
konazato(コナザト)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
夢小説サイト(+チャット)管理人。

SEARCH THIS BLOG

RECENT COMMENTS

[02/03 ゆか]
[02/01 ゆか]
[01/31 ゆか]

QR

maku puppet

何となく置いてみる。