忍者ブログ

placebo lab. BACKYARD

……更新報告、拍手レス、管理人の独り言なんぞをつらつら。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ひび割れし液晶より愛をこめて

こんばんは。皆様GWはいかがお過ごしだったでしょうか。
更新から日が空いてしまったので、近況などをぽつぽつ。

先に、サイト的なお話をば。
先月よりブログや文章系の更新が滞っておりまして申し訳なく思ってます。
ロクマに対する気持ちが切れてるわけでなく、書く気力というか気持ちというか、そっちの問題で。
かる~い気持ちでうpれば変わる気もしますが、書きかけも纏められず、そこまで至れてないんで…ちょっと時間かかるやもしれません。
自分でもどーなるかは不明ですが、生温かく見ていて頂ければ幸いでございます。


以下、ほんとに近況。

昨日、私の命綱であるノートPCの液晶を落下させて割りますた。…こんなのはじめて!
幸い中身は無事で、この文章も問題なくそのPCにて書いてます。…画面の美しいヒビと黒いカタマリが時折むなしさを醸し出していますが(笑)
この子は3年以上使ってる一張羅でして、HDD等メインは元気なものの、ディスクドライブやイヤホンジャックなどいろいろガタは来てたんですよ。
だもんで、この機会にもっと小回りのきく二台目でも買っちゃおうかと考え中です。修理交換に5万出すならそのほうがいいかなと。そしてこの子はこのまま使えるだけ使ってやろうかと。

……動画サイトを作業用BGMにしながら別タブ開きまくりつつテキストエディタ使って大丈夫な程度のスペックの15インチ未満の手頃なノートが欲しいですなぁ…。
こーいう時になるとPC・周辺機器の知識の半端さに泣きますね。もっとPCコーナーの人と仲良くしておけばよかった(笑)

拍手


ここからは本当に興味のある方だけどうぞ。

あんまりに文字が書けないので積んでたゲームを始めたら案の定楽しかった、という話。

サイトを始めると決めてから「ロクマ以外のゲームは新しく始めない」という縛りを課して早1年半、仮想積みを踏まえると5本以上の積みゲーがあったもので、そろそろ解き放ちたくなってしまいました。テヘ☆
ロクマは私にとってはクリアできないゲームですし(難易度的に)、エンディングを見られるものを始めたかったんですよ。
動画で見るのもいいですが、やっぱり自分でやるのは別だなぁと感じます。
まっさらなところから自分で選択していく楽しさっていいもんですな!
(あ、私の守備範囲は乙女ゲ・ぬるACT・RPGが基本線ですので悪しからず)

その中で、まず「VitaminZ」を開始。
X未プレイ(積み中)ですが、Xやったらキャラの濃さに戻ってこれないと思って、敢えての続編から。
これは少しづつできるのがいい。PSP版ですが、移動中等、人前でする勇気はまだない…(笑)
現在、エンディングは全体の半分見られた程度。
桐丘先生が好き。このひと旦那として理想的すぐる。
生徒なら千聖かな。私のシャドーさんに似てるとか勝手に思ってます。
…あ、B6だったら翼。しかしキヨはスルメですな(笑)

あと、昨日休日だったのをいいことに「リリーのアトリエplus」を開けてしまいますた…。
アトリエ系はマリー・エリーが既プレイなので、ずいぶん前からやりたかったソフトであります。
…これは時間泥棒。作業ゲー万歳。…この類、私はいつまででも出来ます。そういう意味では危険(笑)
現在はもちろん一周目。8年中の3年目時点で名声・人気・特定恋愛値MAXになった件。…後はどれだけ作れるかですね。
恋愛要素も若干あるんですが、まずはヴェルナーさんで。ゲルハルトの兄ちゃん感にも惹かれます。
二人の性格はGS2でいうとこの瑛と真咲と考えると、一部のお嬢さんには分かりやすいかも。
ヴェルナーさんの無愛想素直(こういうのこそ本来のツンデレではないかね)が半端ない。


……とまあ、こういうわけで、始めると廃人フラグがですね…。適当なところでセーブしていきたいです…


ううむ…、久しぶりにたくさん文章を書きましたな…

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Copyright © placebo lab. BACKYARD : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

BackgroundPhoto by mintblue

忍者ブログ [PR]

管理人限定

ABOUT ME

HN:
konazato(コナザト)
HP:
性別:
女性
自己紹介:
夢小説サイト(+チャット)管理人。

SEARCH THIS BLOG

RECENT COMMENTS

[02/03 ゆか]
[02/01 ゆか]
[01/31 ゆか]

QR

maku puppet

何となく置いてみる。